象印IH炊飯ジャーNW-VD10の口コミを徹底調査!共働き家庭におすすめな便利な保温力

ふっくらと甘みのあるご飯を炊き上げたい、でも忙しい毎日の中で手軽に使える炊飯器が欲しい。
そんな願いを叶えてくれるのが象印IH炊飯ジャー極め炊きNW-VD10です。
豪熱沸とうIHでご飯の芯まで火を通し、さらに白米炊き分け3コースでご家庭の好みに合わせて炊き分けが可能。
洗える内ぶたやフラット庫内でお手入れも簡単です。
この炊飯器について、以下のような良い口コミが多く見られました。
- 「ふっくら甘くて美味しいご飯が炊ける」
- 「保温しても味が落ちにくい」
- 「無洗米モードが便利」
- 「お手入れが楽で毎日使いやすい」
- 「炊き分け機能で家族みんな満足」
この記事では、これらの口コミをもとにその魅力を詳しく紹介します。
▼ふっくらご飯を毎日の当たり前に。極め炊きで炊いた一杯を、あなたの食卓に。▼

象印IH炊飯ジャー 極め炊きNW-VD10の悪い口コミ
まずは、NW-VD10に関する少し気になる口コミをご紹介します。
- 「炊飯時の音が少し大きいと感じた」
- 「内ぶたの洗浄にやや手間がかかる」
- 「価格がやや高めで迷った」
極め炊きNW-VD10の悪い口コミ①:炊飯時の音が少し大きいと感じた
IH炊飯ジャー特有の「ブーン」という冷却ファン音や「ジー」という火力調整時の音が気になるという声があります。
これは象印に限らず、IHタイプの高火力モデル全般に見られる特徴です。
特に夜間や静かな時間帯に炊飯する場合に気になる人もいるかもしれません。
ただ、こうした音はしっかりとおいしいご飯を炊くために必要な動作音なので、故障ではありません。
実際には使用しているうちに慣れるという声も多いです。
極め炊きNW-VD10の悪い口コミ②:内ぶたの洗浄にやや手間がかかる
「内ぶたを取り外して洗うのが少し面倒」という意見もあります。
しかし、逆に言えば取り外してしっかり洗えることで、いつでも衛生的な状態を保てるというメリットでもあります。
しかも、洗える内ぶたはシンプルな構造でサッと洗えるので、慣れれば時短にもつながります。
清潔に保ちたい人にはむしろ安心材料です。
極め炊きNW-VD10の悪い口コミ③:価格がやや高めで迷った
「もう少し価格が安ければ」という声は少なくありません。
確かにオープン価格のため、販売店によっては割高に感じるかもしれません。
ただし、豪熱沸とうIHや熟成炊き、30時間保温機能など高機能を考えると、長い目で見ればコスパは高いという評価もあります。
ご飯のクオリティにこだわる人には価格以上の価値がある商品です。
象印IH炊飯ジャー極め炊きNW-VD10の良い口コミ
実際にNW-VD10を使っている方々から寄せられた良い口コミを以下にまとめました。
- 「ふっくら甘くて美味しいご飯が炊ける」
- 「保温しても味が落ちにくい」
- 「無洗米モードが便利」
- 「お手入れが楽で毎日使いやすい」
- 「炊き分け機能で家族みんな満足」
極め炊きNW-VD10の良い口コミ①:ふっくら甘くて美味しいご飯が炊ける
「豪熱沸とうIH」と「熟成炊き」の効果で、お米の芯までふっくらと炊き上がり、甘みがしっかり引き出されると好評です。
特に白米を毎日食べる家庭にとって、この甘さは食卓の満足度を高めてくれます。
お米そのものの味わいを大切にしたい人にぴったりです。
極め炊きNW-VD10の良い口コミ②:保温しても味が落ちにくい
30時間の「うるつや保温」機能により、炊きたての美味しさを長時間キープできるのが大きな魅力です。
「朝炊いたご飯が夜までおいしい」という声もあり、時間に追われる忙しい家庭には心強い機能です。
極め炊きNW-VD10の良い口コミ③:無洗米モードが便利
無洗米専用モードでは、火力を調整して甘みを引き出すよう設計されているため、「無洗米でもふっくら炊けた」という喜びの声が多く見られました。
忙しい朝にもサッとセットするだけでOKなので、時短にもつながります。
極め炊きNW-VD10の良い口コミ④:お手入れが楽で毎日使いやすい
「洗える内ぶた」や「フラット庫内」のおかげで、毎日の手入れが簡単という声も多く聞かれます。
特に、内ぶたが取り外して洗える点や、庫内に段差がない設計は、細かい部分まで清潔に保ちたい主婦層から高評価を得ています。
極め炊きNW-VD10の良い口コミ⑤:炊き分け機能で家族みんな満足
「ふつう」「やわらかめ」「かため」の白米炊き分け機能で、家族の好みに合わせて自由に炊飯できるのが便利と感じている方も多いです。
「子どもにはやわらかめ、自分はかため」といった家庭のニーズにも応えてくれるのが魅力です。
象印IH炊飯ジャー 極め炊きNW-VD10の機能や特徴
NW-VD10は、象印が誇る高性能IH炊飯ジャーです。
その特徴は「炊き方の自由度」と「使いやすさ」を両立している点にあります。ここでは、主な機能と特徴を詳しくご紹介します。
極め炊きNW-VD10の機能・特徴①:豪熱沸とうIHでふっくらごはん
NW-VD10最大の特徴が、「豪熱沸とうIH」による高火力炊飯です。
ふきこぼれを気にせず、沸とう後も火を弱めずに加熱を続けることで、お米の芯までしっかり火が通り、ふっくらした炊き上がりを実現します。
お米の旨みを最大限に引き出せるこの加熱方式は、食卓でいつもよりおいしいと感じられるご飯を提供してくれます。
極め炊きNW-VD10の機能・特徴②:白米炊き分け3コースでお好みの食感に
「ふつう」「やわらかめ」「かため」の3つから選べる白米炊き分け機能があり、家族の好みに応じた炊き分けができます。
特に高齢の方や小さなお子様のいるご家庭では、やわらかめのご飯が喜ばれることが多く、逆に食べ応えのあるご飯を好む方には「かため」がおすすめです。
ボタンひとつで簡単に設定できるので、毎日の炊飯が楽しくなります。
極め炊きNW-VD10の機能・特徴③:熟成炊きでお米の甘みを引き出す
炊飯前にしっかり吸水させる「熟成炊き(白米)」モードでは、お米の芯までじっくり水を浸透させ、溶出還元糖量が約2.3倍にまで高まり、お米の甘みが引き立ちます。
通常の白米炊飯では味わえない、ワンランク上の味わいを日常的に楽しめるのが魅力です。
極め炊きNW-VD10の機能・特徴④:黒まる厚釜で熱を均等に伝える
内釜は厚さ1.7mmの黒まる厚釜を採用。
丸底形状により熱が全体に均一に伝わりやすく、お米が自然に対流しながら炊き上がるため、ムラなくふっくらと仕上がります。
しかも、洗米OK内釜なので、直接お米を研いでも傷みにくい設計になっています。
極め炊きNW-VD10の機能・特徴⑤:長時間おいしく保温できる「うるつや保温」
炊き上がったご飯を30時間まで美味しく保温できるうるつや保温機能も注目ポイント。
底センサーが温度を適切に調整し、水分の蒸発を防ぎながら、しっとりとした食感を保ち続けます。
時間が経っても味が落ちにくいため、作り置きやお弁当用のご飯にも最適です。
極め炊きNW-VD10の機能・特徴⑥:お手入れラクラク「洗える内ぶた」「フラット庫内」
内ぶたが取り外して丸洗いできる洗える内ぶたや、汚れがたまりにくいフラット庫内で、日々のメンテナンスも簡単です。
炊飯器の掃除が苦にならない工夫が施されているので、毎日清潔に使いたい方におすすめです。
極め炊きNW-VD10の機能・特徴⑦:Ag抗菌加工の立つしゃもじ付き
銀イオン(Ag)による抗菌加工が施された「立つしゃもじ」も付属。
使用後も清潔に立てておけて、衛生的です。しゃもじ自体に抗菌効果があるので、炊きあがったご飯を安全にすくえます。
これらの機能が、NW-VD10を単なる炊飯器以上の存在にしています。家庭でのお米の味をワンランクアップさせたい方にぴったりの製品です。
象印IH炊飯ジャー 極め炊きNW-VD10のメリットやデメリットは?
極め炊きNW-VD10のデメリット①:炊飯中の音が気になる場合も
炊飯時に「ブーン」「ジー」といった動作音が出ることがあり、静音性を重視する人にとっては少し気になるかもしれません。
しかしこれは高火力IHモデル特有のものでもあり、異常ではなく正常な動作音です。
逆にこのパワーがあるからこそ、おいしいご飯が炊き上がるとも言えます。
NW-VD10は、多少の価格や音の問題を上回るだけの機能性とご飯の美味しさを兼ね備えた、非常にバランスの取れた炊飯器と言えるでしょう。
極め炊きNW-VD10のデメリット②:本体がやや大きく重め
NW-VD10は機能が充実している分、本体サイズがやや大きく、重量も約4kgとしっかりしています。
キッチンの収納スペースが限られている場合や、持ち運びを頻繁にする方には少し扱いづらいと感じることがあります。
極め炊きNW-VD10のメリット①:豪熱沸とうIHでふっくらしたご飯が毎日楽しめる
象印独自の「豪熱沸とうIH」による高火力加熱は、芯までしっかりと火が通ったご飯を炊き上げることができます。
さらに、熟成炊きや炊き分け機能を使えば、家庭の好みにぴったりの食感に仕上げることも可能です。
白米の甘みが引き立つ点は特に好評で、「炊きたてのご飯の味が全然違う」といった声も多く見られます。
ご飯の味にこだわる方にとって、大きなメリットです。
極め炊きNW-VD10のメリット②:保温力が高く忙しい家庭に最適
「うるつや保温」機能によって、最大30時間まで炊きたてのようなおいしさをキープできます。
底部のセンサーが温度管理をしっかり行い、水分の蒸発を抑えながらしっとり感を保つので、夕食後の遅い時間に食べる家族がいても安心です。
また「高め保温」モードもあり、自分のライフスタイルに合わせた使い方ができます。
極め炊きNW-VD10のメリット③:お手入れが簡単で衛生的に使える
毎日使うものだからこそ、掃除のしやすさは大事なポイント。
NW-VD10は内ぶたが丸洗いできるほか、庫内もフラット設計で拭き掃除がしやすく、常に清潔に保てます。
さらにAg抗菌加工のしゃもじも付属しており、細かいところまで衛生面に配慮されています。
象印IH炊飯ジャー極め炊きNW-VD10をおすすめする人しない人
極め炊きNW-VD10をおすすめしない人①:スペースに余裕のないキッチンで使用したい人
5.5合炊きサイズとしてはやや大型で、設置スペースに限りがある家庭では置き場所に困る可能性があります。
コンパクトさを求める方には別のモデルの方が適しています。
極め炊きNW-VD10をおすすめしない人②:炊飯中の静音性を最重視する人
高火力でしっかりと炊き上げる分、冷却ファンの作動音などは避けられません。
特に静かな深夜や早朝に炊飯する人で、音に敏感な方には気になるかもしれません。
ただし、音の大きさは日常生活に支障が出るレベルではなく、ほとんどの方は気にならずに使用しています。
極め炊きNW-VD10をおすすめする人①:ご飯の味にこだわる人
お米の甘みやふっくらした食感を大切にしたい方にとって、NW-VD10は理想的な炊飯器です。
特に熟成炊きや豪熱沸とうIHは、家庭で本格的な味わいを求める方にぴったり。
外食のご飯に満足できない方や、お米の品種ごとの炊き分けをしたい方には強くおすすめできます。
極め炊きNW-VD10をおすすめする人②:忙しい家庭や共働き世帯
うるつや保温機能で30時間保温してもご飯がパサつきにくく、美味しさをキープできるため、忙しくてご飯をすぐに食べられない日にも安心。
共働き世帯や不規則な時間に食事をとる家族がいる家庭では、その便利さが実感できます。
無洗米メニューの存在も、朝の時間がない中で重宝されるポイントです。
極め炊きNW-VD10をおすすめする人③:手入れが楽な炊飯器を求める人
フラット庫内や洗える内ぶたといったお手入れ機能が充実しているため、掃除の手間を減らしたい方にも最適です。
炊飯器は毎日使うからこそ、簡単に清潔を保てるかどうかは大きなポイントです。
さらにAg抗菌加工のしゃもじまで付属しているので、細かい衛生面が気になる方にも向いています。
NW-VD10は、味と機能性を最重視したい人にとって非常に満足度の高いモデルです。
その一方で、コンパクトさや静音性に重きを置く方は、使用環境やニーズに合わせて検討するのが良いでしょう。
Q&A
- NW-VD10で炊いたご飯は本当に甘くなりますか?
-
はい、熟成炊き機能を使うことでお米がしっかり吸水され、甘み成分(溶出還元糖量)が約2.3倍になるとされています。
実際に甘みが増したという口コミも多く見られます。
- 無洗米でも美味しく炊けますか?
-
無洗米専用メニューが搭載されており、火力を調整して甘みを引き出す仕組みなので、無洗米でもふっくらとしたおいしいご飯が炊けます。
- 保温はどれくらいの時間対応していますか?
-
うるつや保温機能により、最大30時間まで美味しく保温が可能です。
保温中の水分蒸発を防ぐ工夫がされており、しっとりとしたご飯をキープできます。
- 内ぶたや釜の手入れは面倒ではないですか?
-
内ぶたは取り外して丸洗い可能で、庫内もフラット設計なので、毎日のお手入れは簡単です。
使うたびに清潔を保ちやすくなっています。
- 価格に見合う価値はありますか?
-
味・保温力・手入れの簡単さなど総合的に優れており、長期的に使うことでその価値を実感できる製品です。
実際に「買ってよかった」というレビューも多くあります。
象印IH炊飯ジャー極め炊きNW-VD10の口コミまとめ
象印の極め炊きNW-VD10は、炊き上がりの美味しさにこだわる家庭にとってまさに理想的な炊飯器です。
豪熱沸とうIHによる芯までふっくらした炊き上がりや、甘みを引き出す熟成炊き、そして3種類の炊き分けモードなど、ご飯を毎日楽しみたい方にぴったりな機能がそろっています。
加えて、うるつや保温で30時間もの長時間おいしさを保てる点、手入れがしやすく清潔に保てる構造も見逃せません。
無洗米でも高品質な炊飯ができ、忙しい日々にも対応する利便性があります。
もちろん、価格や炊飯中の動作音に関しては注意すべき点もありますが、それを上回る性能が評価されています。
総合的に見て、NW-VD10は味・機能性・使いやすさすべてにおいてバランスのとれた炊飯器と言えるでしょう。
ふっくら甘いご飯が食卓の幸せに。「極め炊き」の実力を体感してみませんか?
▼ 今すぐチェック!「極め炊き」で毎日のご飯を格上げ!▼